2021/09/04 足立区生物園

※スマートフォンでご覧の方は、デスクトップ用表示で画像を拡大できます。
●生きもの研究室
―生きもの捕りに行こう!展

公園のセミ大調査

オオカマキリ

ヒメウラナミジャノメの幼虫

ハンミョウ
ニホンアマガエル
クロスジギンヤンマ
アメリカザリガニ

ヤママユ
●出会いの広場
金魚の大水槽
●観察展示室

ニューギニアカブトガメ

イエローフィンバルブ

ミドリフグ

ハワイウツボ

トラウツボ

ドチザメ

カサゴ

アカオニナマコ
ミズクラゲ
カワハギ

マナマコ
マンジュウイシモチ

チンアナゴ
カクレクマノミ

サンゴ

アメリカカブトガニ
タカアシガニ

イガグリガニ

オオグソクムシ

ケヅメリクガメ

パンケーキリクガメ

インドホシガメ

アカアシガメ

ベーレンニシキヘビ

ボア・インペラトール
ミンダナオミズオオトカゲ
オブロンゴノータ マダガスカルゴキブリ
ハナカマキリ

ニジイロクワガタ

ヘラクレスオオカブト


ヒメフチトリゲンゴロウ
ツダナナフシ

ヤエヤマトガリナナフシ
クロカタゾウムシ
サキシマキノボリトカゲ

コモンリスザル
●里山のいきもの

フクロウ

アヒル

アイガモ
●庭園

ジュズダマ
ヌスビトハギ
●昆虫ドーム
―原っぱエリア

キツネノマゴ

ジャコウアゲハ

コミスジ

キタキチョウ

ヤマトシジミ
イチモンジセセリ

ハラビロカマキリ

イヌタデ

イノコヅチ

オオオナモミ
―畑エリア
ジュズダマ
コバネイナゴ
ツチイナゴの幼虫
オンブバッタ
―水辺エリア

タカサブロウ

オモダカ

不明
―雑木林エリア

カブトムシ

ヤママユ
ヤママユの繭

イセリアカイガラムシ
●庭園

オオケタデ

イタドリ

シモツケ

ブッドレア
コムラサキ

ヤブラン

ナミテントウ


ハナアブ
アケビ/ヤマノイモ
●ふれあいコーナー

ゴイシチャボ
オヒキチャボ

ヤギ

ヒツジ

モルモット

ヒメハリテンレック
●オーストラリアドーム

ワライカワセミ

セキセイインコ/オカメインコ
オカメインコ
オオカンガルー
オオカンガルーのこども

オオカンガルーのペニス

パルマワラビー
●大温室

ピラニア・ナッテリー

ピラルク

ジャウー

シルバーアロワナ


オオゴマダラ
リュウキュウアサギマダラ

シロオビアゲハ

クロアゲハ

ツマベニチョウ

キタキチョウ

モンシロチョウ

カバタテハ

ヤエヤマトガリナナフシ

グズマニア

シュロガヤツリ
クサギの実
●むしむしコーナー

スズムシ

カンタン

クツワムシ

エンマコオロギ

マツムシ

ヒガシキリギリス

ハヤシノウマオイ

オオカマキリ

イリオモテモリバッタ

ネオンテトラ

ラミノーズテトラ

インパイクティスケリー

シルバーハチェット
●あだちの生きもの観察室

アメリカザリガニ

アオダイショウ

マツモムシ

ミズカマキリ
アカハライモリ

クロゲンゴロウ

コオイムシ

オオミズスマシ

タガメ

オオサンショウウオ
●夜間特別開園

鳴く虫night

セスジツユムシ

ツユムシ

クサキリ

アオマツムシ

クツワムシ

チンチラ

アメリカカブトガニ
ミンダナオミズオオトカゲ

アシヒダナメクジ

ワモンゴキブリ

クロテンシロチョウ

モンシロチョウ

リュウキュウヒメジャノメ

カバタテハ

シロオビアゲハ

ヤエヤマトガリナナフシ

直翅目の一種
